プロフィール
Sthingood
Sthingood
あむりたの庭、ホール番長。自称: 映像、音楽屋及び、人間インターフェイス。繋ぎまっせ〜!!

2007年4月より、石垣島に住処を作り石垣ー東京をハイブリットに飛び回る生活を開始!!...... と思ったけど、今後は、石垣-台湾-中国-東京とルート変更を目標に!!

2008年3月11日. 沖縄は石垣島に 「あむりたの庭、そして音楽」をOPEN!!!

わかることよりも感じるものをテーマに AIR UNDER TRACKS /主催

東京/アジト  http://www.studio-oclock.jp/

問い合わせ先 >>info@bluesace.jp まで
てぃーだブログ › あむりたの庭、そして音楽 › MAXED OUT


あむりたの庭、FACE BOOK PAGE が登場!「いいね!」をボタンを押して、BLOGでは読めない更なる庭のコアな情報をGETせよ!!


2009年05月14日

MAXED OUT

MAXED OUT

町山智浩さんのblogより。
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20090510

MAXED OUTとは貸し出し限度額の上限に達した状態のこと。

2000年からアメリカでは収入のない学生や主婦でも簡単にクレジットカードが作れるようになった。
また、収入のある中産階級や、家族や親戚に資産のある者は、簡単に自己破産できない法律ができてしまった。
さらに、クレジットカード会社は支払の遅れた者に対して30パーセント以上の金利を「自動的」に引き上げるようになった。
それは、クレジットカード会社から最も多くの選挙資金を得たブッシュ大統領と、上下院の多数派を支配する共和党が、銀行やカード会社の求める法案を次々と通したからだった。
こうして、アメリカ人は一人平均5枚以上のクレジットカードを持ち、国民すべてのクレジットカード負債額(住宅ローンや自動車ローンを除くカードのみの負債)は95兆円を超えた。その額は日本という国家の一般会計予算84兆円を超えている。
09年中には、全米のカード所有者の10人に一人が支払い不能状態に陥ると予測されている。

しかし、もっと恐るべきはアメリカという国自体が日本の百倍という借金地獄に堕ちているという事実だ。
貸主の一番は中国、二番は日本。

記事を読んで思い出しましたよ。

その昔アメリカからやって来た友人が、トランプのようにクレジットカードを持っていて、
「どれで払うかな〜。」
と悩んでいた。

スゲェなと感心したが、こんな事になってたんですね。




Posted by Sthingood at 00:25│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。