プロフィール
Sthingood
Sthingood
あむりたの庭、ホール番長。自称: 映像、音楽屋及び、人間インターフェイス。繋ぎまっせ〜!!

2007年4月より、石垣島に住処を作り石垣ー東京をハイブリットに飛び回る生活を開始!!...... と思ったけど、今後は、石垣-台湾-中国-東京とルート変更を目標に!!

2008年3月11日. 沖縄は石垣島に 「あむりたの庭、そして音楽」をOPEN!!!

わかることよりも感じるものをテーマに AIR UNDER TRACKS /主催

東京/アジト  http://www.studio-oclock.jp/

問い合わせ先 >>info@bluesace.jp まで


あむりたの庭、FACE BOOK PAGE が登場!「いいね!」をボタンを押して、BLOGでは読めない更なる庭のコアな情報をGETせよ!!


2009年07月01日

審美眼


とかって、まぁ人それぞれっしょ。

基本的に人に勧められて行ってみてガックしの所があまりにも多すぎるので、ますます出歩かないかな、石垣。

今日は休憩中に細野さんと、亡くなるちょっと前の清志郎さんの対談を庭で。

名曲、"幸せハッピー"への細野さんの思い。。。今となってみれば。。泣ける。。。。。



本当に何度聴いたって素晴らしい!!!

詳しくは、庭図書館、細野対談本をどうぞ。

あと、今日はこれを注文した。

審美眼

もちろん庭図書館でどうぞ。

あっと、そういえば最近、ボリス・ヴィアン著コーナーの下段にブコウスキー棚を作りました。
対訳の中川五郎さんサイン入り本など貴重な物もありますよ。

えっ、そんなに興味ねぇ?ははははっは。。。

敵だらけでも不敵に笑う。。。

がっははははは!!!!

こんな日のBGMには、はちみつぱいの名曲と前園直樹グループで。






Posted by Sthingood at 02:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。