プロフィール
Sthingood
Sthingood
あむりたの庭、ホール番長。自称: 映像、音楽屋及び、人間インターフェイス。繋ぎまっせ〜!!

2007年4月より、石垣島に住処を作り石垣ー東京をハイブリットに飛び回る生活を開始!!...... と思ったけど、今後は、石垣-台湾-中国-東京とルート変更を目標に!!

2008年3月11日. 沖縄は石垣島に 「あむりたの庭、そして音楽」をOPEN!!!

わかることよりも感じるものをテーマに AIR UNDER TRACKS /主催

東京/アジト  http://www.studio-oclock.jp/

問い合わせ先 >>info@bluesace.jp まで
てぃーだブログ › あむりたの庭、そして音楽 › Mark Borthwickと寺田ヒロオの最後


あむりたの庭、FACE BOOK PAGE が登場!「いいね!」をボタンを押して、BLOGでは読めない更なる庭のコアな情報をGETせよ!!


2009年07月16日

Mark Borthwickと寺田ヒロオの最後

Mark Borthwickと寺田ヒロオの最後

なんと大好きなMark Borthwickの展覧会が、これまた大好きな恵比寿ha NADiffで行われてるじゃないですか!!
(※最近、庭図書館にMark BorthwickとJuergen Tellerの超カッちょ良い写真集追加しました。)

http://www.nadiff.com/home.html

と、いうわけで今月末は東京行きが決定!!

あと、INOU HIDEFUMIさんのCAFE、高円寺 HERE WE ARE marble、一作さんが復活させたbar Coolie's Creek (※ 3Fにあるbar の名前ははらいそ!!って!!ヤバい!)にも勉強しに行かねば!

Mark Borthwickと寺田ヒロオの最後

http://www.tenement.jp/tenement/top.html

http://www.marbleweb.net/cafe/

http://cooliescreek.jugem.jp/

絶対、台風来るなよ!。。。

。。本当は仕事で行くんだけどね。。。

あっと、高円寺のSMALL MUSICでもCD30枚以上はいっとかなきゃね。

http://smallmusic.jp/


PS.

久しぶりに映画"トキワ荘の青春"を観直す。

自己強さ故に果てて散る男、寺田ヒロオ。実際の最後は、家族があるも家の離れ部屋で暮らし、一人孤独に死んでいった男。

映画のなかで、編集者に

「あなたになら、理解出来るはずですよ。」と問われ、

「わかりたくない。」

と静かに答えるシーンが忘れられない。

わかるよ。。。。テラさん。

豚どもを乗せて、僕を乗せて。 by 清志郎




Posted by Sthingood at 00:03│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。