プロフィール
Sthingood
Sthingood
あむりたの庭、ホール番長。自称: 映像、音楽屋及び、人間インターフェイス。繋ぎまっせ〜!!

2007年4月より、石垣島に住処を作り石垣ー東京をハイブリットに飛び回る生活を開始!!...... と思ったけど、今後は、石垣-台湾-中国-東京とルート変更を目標に!!

2008年3月11日. 沖縄は石垣島に 「あむりたの庭、そして音楽」をOPEN!!!

わかることよりも感じるものをテーマに AIR UNDER TRACKS /主催

東京/アジト  http://www.studio-oclock.jp/

問い合わせ先 >>info@bluesace.jp まで
てぃーだブログ › あむりたの庭、そして音楽 › BOSSA LIFE AMURITA


あむりたの庭、FACE BOOK PAGE が登場!「いいね!」をボタンを押して、BLOGでは読めない更なる庭のコアな情報をGETせよ!!


2010年04月08日

BOSSA LIFE AMURITA


BOSSA NOVAを聴きながら庭でランチタイムを。

以下は、庭で現在聴こえてくる名盤の数々。

BOSSA LIFE AMURITA
ジャズ・サンバの大名盤。我らは、後冨底周二を録音した、オノセイゲンさんによるDSD 5.6MHz リマスタリング。テノーリオ・ジュニオル唯一のリーダー作、ラウル・ジ・ソウザ、パウロ・モウラ、ミルトン・バナナ他、豪華メンバーが集まったスーパー・セッションです。激マストな1枚!!!

BOSSA LIFE AMURITA
ボサ・ノヴァを代表する女性歌手エリス、大御所トム(ジョビン)が共演した74年の作品。
エリスの歌声に酔いしれて下さい。。

BOSSA LIFE AMURITA
65年にエレンコからリリースされたアルバム。12曲中11曲がジョビン作曲のカヴァーで、参加メンバーはジェラルド・ヴェスパール、ホベルト・メネスカル(Violao)、ウイルソン・ダス・ネヴィス(Ds)。
ボサ・ファンは勿論必須です。

BOSSA LIFE AMURITA
ジャズ・ボサを作った男と言っても過言では ない名ドラマー、ミルトン・バナナ・トリオの 作品!!
激レアな名盤です!!

BOSSA LIFE AMURITA
BrasilとJazz、そしてBossa。その全てが見事に融合された秀作!!1965年作品。

その他、まだまだ激レアな音源をご用意してお待ちしておりま〜す。

VIVA! BOSSA NOVA!!!!!!!!!!!




Posted by Sthingood at 03:54│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。