プロフィール
Sthingood
Sthingood
あむりたの庭、ホール番長。自称: 映像、音楽屋及び、人間インターフェイス。繋ぎまっせ〜!!

2007年4月より、石垣島に住処を作り石垣ー東京をハイブリットに飛び回る生活を開始!!...... と思ったけど、今後は、石垣-台湾-中国-東京とルート変更を目標に!!

2008年3月11日. 沖縄は石垣島に 「あむりたの庭、そして音楽」をOPEN!!!

わかることよりも感じるものをテーマに AIR UNDER TRACKS /主催

東京/アジト  http://www.studio-oclock.jp/

問い合わせ先 >>info@bluesace.jp まで
てぃーだブログ › あむりたの庭、そして音楽 › "空想の森"追加情報と周ちゃんLIVEのお知らせ & more


あむりたの庭、FACE BOOK PAGE が登場!「いいね!」をボタンを押して、BLOGでは読めない更なる庭のコアな情報をGETせよ!!


2010年12月07日

"空想の森"追加情報と周ちゃんLIVEのお知らせ & more

無事、昨日西表での上映を終えたようですね。

映画 "空想の森"トロピカルツアーはまだまだ続いておりま〜す。

http://www.soramori.net/

空想の森追加情報と周ちゃんLIVEのお知らせ & more

※田代監督と友人のイッケイ君による西表島からのUST放送もなかなか聴きごたえありました〜。

空想の森追加情報と周ちゃんLIVEのお知らせ & more

2010年12月23日(木) トロピカルツアー第5弾 沖縄県・与那国

会場:喫茶 ドゥグイワリ
上映時間 19:30~
料金:大人1000円・中学生以下無料
問い合わせ先:090-8290-7911(松田)
        0980-87-3739(ドゥグイワリ

2010年12月18日(土)トロピカルツアー第4弾 沖縄県・石垣島

会場:あむりたの庭、そして音楽
    (〒907-0022 沖縄県石垣市大川 282 1階南側)
     http://www.amuritanoniwa.com/
上映時間:20:00スタート
料金:大人1000円 中学生以下無料
    ワンオーダーをお願いします。
問い合わせ先 0980-87-7867(宮本まで)

2010年12月11日(土)トロピカルツアー第3弾 沖縄県・波照間島

会場:波照間島 そばカフェ あとふそこにて
            (八重山郡竹富町字波照間204)
開場:18:30~
開演:19:00~料金:1000円 ・老人と子供無料
問い合わせ:0980-85-8373

12月5日(日)トロピカルツアー第2弾 沖縄県・西表島 終了

会場:西表島 大原公民館にて
開場18:00 
上映開始18:30 
*上映終了後交流会があります。
22:00 終了

よろしくどうぞ〜。

そして、先月はツアーでお休みしていた 後冨底周二 LIVE in あむりたの庭、そして音楽!!
やりま〜す!!!!

空想の森追加情報と周ちゃんLIVEのお知らせ & more

〜波照間島までは なかなか来れないさ。って方の為に出向いてみました。〜

//夏の雲みたいな俺だけど//

2010年 12月12日(日)

21:30 ON PLAY

LIVE CHARGE

前売り: ¥1.000- + ONE オーダー( ドリンク、フードなど)
当日 : ¥1.500- + ONE オーダー( ドリンク、フードなど)

※限定15名定員の為、要予約をおすすめいたします。
※また、天候による波照間便の欠航があった場合は順延となりますのでご了承下さい。

当日は、あむりたの庭TVにて、USTREAMでLIVEの模様を公開生中継いたします!!!!

※庭BLOG、バナー右上、あむりたの庭TVをクリックするか、以下のアドレスより直接どうぞ。
http://www.ustream.tv/channel/amuritano-niwa-tv

波照間島に行けなかった人も、石垣島に来れなかった人も、是非時間がありましたらご覧下さい!!

USTジャンケン大会で、豪華プレゼントが当たります!!!

お楽しみに!!!!!!!!!!

後冨底周二 PROFILE

昭和31年、波照間島生まれ。昭和63年、八重山古典音楽コンクール最高賞受賞。平成3年、安室流保存会教師免許取得。平成7年、トゥバラーマ大会準優勝。波照間で農作業のかたわら、八重山古典音楽安室流保存会波照間島支部/後冨底周二研究所主宰。島行事の地謡(ムシャマー等)、野外ライブ(要事前予約)などを行っている。平成9年には、サイデラレコードよりCD「はてるま」をリリース。セイゲン・オノとAO共同プロデュースによって創られた。野外でのFIELD RECORDINGによってつくられたアルバムは、自然の中での演奏の素晴らしさをひろく一般にも広め、その手法は録音業界ではバイブルともなっている。

<<問い合わせ>> あむりたの庭、そして音楽 TEL 0980-87-7867

<<協賛>> Tデザイン社 マーミヤかまぼこ すながわ歯科  石垣の塩

こちらもよろしく〜。

PS.

久しぶりに心に響く、素敵な映画!!!!!!!!!! 

ハイ、勿論、泣きましたが、なにか?



"息もできない"

ケン・ローチのような社会的な重いテーマと、初期の北野武の映画が持っていたピリピリとした空気感、絶妙なウィットネス。

これ、第一回監督作品らしいですね。。。。

恐ろしい若手監督の登場です!!今後も超期待!!!!!!!!

ライムスター宇多丸のシネマハスラー "息もできない"
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100410_hustler.mp3

お勧めデス!!!!

PSPSPSPSP.

最近は、Bebel Gilberto、Maria Rita、Roberta Sa なんかをヘビーローテーション。

空想の森追加情報と周ちゃんLIVEのお知らせ & more








石垣島、まだまだ温かいですよ〜。




Posted by Sthingood at 02:10│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。