
2012年02月29日
庭、4周年に思う事。
3月10日に、"あむりたの庭 そして音楽"は4周年を迎えます。
今、丁度 体調を壊したり、山のような経理書類の整理があったり、思えば年末からまとまったお休みも取らず突っ走しってたね(笑)。なんて、料理長と話ながら、しばらく庭、お休みさせていただいているところです。
※シャッターには僕ららしく、"庭 再起動中"って張り紙なんかして(笑)。。
4年間 思い出せば、いろんな事がありましたが、
本当に素晴らしい沢山の人達との出会いに感謝です!!!まぁ、もちろん そうでもなかった人とはあっけなく別れ(笑)人生は続く。。。
そんなこんな、いろいろとかんがえさせられている夜に突然、ネットから僕のとても大好きで大切に思う人からのメッセージが流れてきました。
こんなタイミングで、最高過ぎて、涙が溢れました。。。。
いろいろ書こうと思ったのですが、小沢君のこの動画と村上春樹さんのこの言葉を二つ並べてれば、今は、何も言わなくて良い気がして来ました(笑)。
痛みは避けられない。
でも、苦しみは自分次第だ。
あるときそんな言葉を覚えた。
そして、長距離レースを走るたび、その文句を頭の中で繰り返すようになった。
きついのは当たり前。
でも、それをどんな風に苦しむかは、自分で選び取れる。
“Suffering is optional”
へこたれるもへこたれないもこちら次第。
苦しいというのはつまり、僕らがオプションを手にしているということなんだ。
僕やあなたのような普通のランナーにとって、レースで勝ったか負けたか、そんなのはたいした問題じゃない。
自分のかかげた基準をクリアできたかどうか。
それがなによりも重要になる。
判断はあなた自身に委ねられている。
自分の中でしか納得できないものごとのために。
他人にはうまく説明できないものごとのために。
永い時間性をとってしかあらわせないものごとのために。
僕らはひたすら走り、また、こうして小説を書く。
あむりたの庭は、伝わるアンテナを持ってる人に伝わればいいです(笑)。
あ〜。。。つべこべ言ってないで、飯だけだしてろよ〜。なんて声が聴こえてきますね(笑)。
ふざけんな!!!!! 糞くらえ〜です(笑)。
まぁまぁ、こんなよくわからない、変わったお店が、世界に一つくらいあってもいいではないですか(笑)。
ピース!!
※PS※

4周年を記念して、4月23日(月)にとても素敵なゲストを迎え、LIVEを企画しています。
あむりたの庭らしい、スペシャルな夜を!!!お楽しみに!!!!!詳細は後日!!!!
Posted by Sthingood at 14:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。